Mini Marcos Owners Club Japan

Mini Marcos を中心としたキットカーのクラブサイト

2015年

23rd Japan MiniDay 2015

Japan  Mini Day 2015に参加してきました。

今回はメモリアルミュージアムに応募させていただきました。

KIMG0001

 

 

 

他には、

漫画GT ROMAN でお馴染みのJEM GT

KIMG0003

 

 

ナツさんのマーコス

KIMG0002

マイダスゴールド、

KIMG0005

 

ミニモーク、

KIMG0006

 

ブロードスピード、ロブウォーカーミニ等20台ほどが展示されました。

 

そんななか、なんと上位入賞させていただきました。

KIMG0014

 

 

前日に空から鳥のう○○が落ちてきて運がついたのでそのおかげかもしれないですね!

 

 

現在の

状況は、いろいろありまして

ウォーターポンプからの水漏れ、ミッションケースのシフトロッドからのオイル漏れ等

ちょこちょこと不具合が発生しており、日々修理を繰り返しております。

夏場は暑すぎて作業する気になれなかったので、今月中に何とか使用と思っております。

とりあえず、ドライブシャフトブーツの交換はしました。

KIMG0592

サイドウェイトロフィー見学&マーコスミーティング

サイドウェイトロフィー見学と同じ会場でミニ・マーコスミーティングを行うということで、

行ってきました。

会場は千葉県袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ

マーコスでの遠出は久しぶりでした。

とりあえず、昨日準備して

2015_5_16_marcos

 

 

住まいが田舎なので千葉まで数時間かかるので3時出発予定でしたが、

トラブルとかあったら嫌なので、2時出発w

別のマーコスと合流するため海老名SA~

11102658_707270276066533_818104577553764810_n

スーパーセブンとマーコス2台でしばしドライブ

海ほたる到着

KIMG0455

ちょっと休憩

IMG_0675-1

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ到着

早速並べてみました。

レースに参加されていたのは、すごい面々

生沢徹さん、岩城滉一さん等々

休憩時間には、私のマーコスのカウルもって遊んでました^^

1470338_438267469667396_2835977641843469765_n

軽いと評判でした。

昼も過ぎた頃、帰路につきました。

皆様ありがとうございました。

 

 

 

毎月第1日曜日はエコパに集合

毎月第1日曜日は静岡県掛川市のエコパ駐車場に車好きが集まります。20150405エコパサンデーランあいにくの天気でしたが、キャブ調整などが終わったので、チェックがてら出動してきました。参加台数は少なかったですが、エンジンの調子が良くなってきたのが実感できる道中でした。